に投稿

サッカークラブのノベルティをつくろう!|SDGs、脱プラ時代の販促マーケティング

オリンピックのサッカーは惜しくもメダル獲得にはならなかったのですが、あと一歩でメダルというところまでいってかなり興奮しました。この夏は、サッカー日本代表の大迫選手をはじめ、酒井選手、武藤選手と海外からJリーグへと帰還して注目があつまっていますね。

ただ、サッカーをはじめさまざまなスポーツコンテンツはやっぱり観戦してくれるサポーターあってのビジネスですよね。

昨今の情勢を踏まえるとこれまでのビジネスモデルをちょっとひろげてDX化といいますか、デジタルシフトを余儀なくされているので、コアで熱狂的なサポーターの熱をSNSをはじめECサイトに載せていかにライトなファンに伝えていけるか?愛着や関心を持ってもらえるか?が鍵になりそうですね。

そんなサッカークラブ、J1はもちろんですが、J2、J3といったプロクラブはもちろん、社会人リーグの頂点JFLを目指す地域リーグのクラブ、さらには、サッカー少年団や海外クラブの育成アカデミーまでを対象におすすめのノベルティを紹介していきます。

ちなみに、Wood+のノベルティは国産の間伐材を用いたエコなアイテムです。

つかうことで日本の森を守れるアクションにつながります。

SDGsの陸の豊かさはもちろん、製造工程や生産加工で障害者雇用や震災復興の雇用促進などの取り組みも行なっているため、SDGsではいくつかのゴールの取り組みに貢献できます。また、SDGs以外の社会貢献など幅広いCSR、企業広報に繋げられるので、ブランドイメージの向上にもつながります。

新規のサポーターにいかに愛着を持ってもらえるかでは、地域との密着、地域振興といったJリーグの目的に合わせて、地域の木材、材料、取り壊す建物の木材をつかったノベルティ制作が可能です。

ライトなサポーターや新規のサポーターに、「地産の森の維持管理で発生する木材をつかって森を守っている。」「地域のことを考えてくれている。」ということが伝われば、クラブへの関心も高まりますし、社会貢献をするクラブに地域の誇り(ローカルプライド)を感じれば、それをクチコミでひろげたくもなります。

より深い取り組みでは、例えば、廃校になる小学校、中学校の木材を引き上げて、その木材でアイテムをつくる。といった取り組みも可能です。

クラブのレジェンドの選手の出身校などが廃校になったら切ないですが、その学校の廃材をつかったアイテムなら熱狂的なサポーターなら喉から手が出るほどほしいアイテムになるはずです。

では、ノベルティアイテムの紹介です。

目次

デジタルシフト時代にぴったりスマホスタンド

サッカー観戦に限らない話ですが、もう一般ユーザーのスマートフォンが切り離せません。

というのも、世界的に問題といわれている現象として映画館でスマートフォンをいじりながら観る人がとっても多くなっていることに端を発しています。

これは、一見するとマナー違反で、映画館でしずかにゆっくりみたい人にとってみればなんか座席のところがぼわっと明るくなってて気が散ってしょうがない問題です。

普通に対処するとしたらマナー違反だからやめさせよう。なんてけしからん奴らだ。となります。

ですが、こういったスマートフォンでSNSなどに実況をしたり、観戦を共有することでSNSの仮想空間で盛り上がり、結果として集客につながっている。という話を耳にもしています。

そこで、スマートフォン持ち込みOK、むしろSNS投稿大歓迎というスタイルの映画館、もしくはかつての応援上映のようなスマートフォンOKの映画チケットをつくる。という動きがあるようです。

サッカーも、ここ最近の人と人の接触をひかえましょう。という流れで直接スタジアムへ足を運んでサッカーを応援する。というのが難しい状況がつづいていています。

ですが、DAZNを見ながらTwitter、解説系YoutuberなどのSNS,配信コンテンツでサポーターが盛り上がる観戦スタイルができてきました。

おそらく、これから先もこの流れがおさまることはなさそうで、SNS > DAZN登録 > スタジアム観戦(スマートフォンいじりながら) > 年間パス購入 >熱狂的なサポーターへ というマーケティングフローやカスタマージャーニーが描けそうです。

となると、もりあげてくれるアンバサダーとなるSNSユーザーや配信者、YouTuberなどをいかに育成できるかがこれから先のサッカークラブ戦略になりそうですね。

そんなデジタルシフト時代のノベルティにはやっぱりスマートフォンスタンド。

上の写真のような机置きの台座タイプとキーホルダー型の持ち運び可能なタイプがあります。

キーホルダー型はクラブのキャラクターやロゴの形でデザイン制作可能ですよ。

クラブで販売するアイテムにおすすめワイヤレス充電器

こちらもデジタルシフト時代にぴったりのアイテムです。

ワイヤレス充電器です。実は、最近応援しているクラブでワイヤレス充電器が発表されていて、うわー私たちのエコなアイテムをつかってほしーーーいと思ったのがきっかけなのですが…

木目がおしゃれな充電盤になっています。

デジタルものというとプラスチックだらけで、なんとも味気ないものですが、

この木のワイヤレス充電器なら違いが出せます。

焼印で背番号を変えて販売したり、ロゴをいれたり、自由自在です。

またロット数も少なめでの対応可能です。

もしくは、長期での年間チケット購入のサポーターの方へ感謝のアイテムにもおすすめ。

個別発送がめんどくさいという場合は、こちらで代行もできます。

デフォルメした選手の形でデザイン可能なバランスゲーム

さて、こちらは木材をきりとってバランスよく積み上げるのを楽しむバランスゲームです。

チームのトップ登録選手をデフォルメ化してデザインしたものをブロックにして、それをつみあげるようにもできます。サッカーは11人のバランスが大事ですので、案外とハマると思っています。

例えばDFラインでGKとSB2人、CB2人の5人あとボランチ選手の5人の10人構成でワンパックにするとか、

アタッキングサードに絡むMF5人、FW5人でラインナップにするとかもできます。

もしくは、かつてタイトルをとった伝説の試合のスタメンでラインナップにする。

クラブレジェンドを集めて製品ラインにする。といったことも可能です。

一般的なのは、完全ランダムで一つの商品にすることで、全選手をあつめたくなるような商品展開もできそうです。

もちろん、複数買うと〇〇選手が2つ入っているから●□選手と交換希望といったSNSの盛り上げにも繋げられます。フリマアプリが親会社のある強豪クラブ様はフリマがもりあがる…かもしれません。

このアイテムで全選手コンプリートした人はSNSに投稿するでしょうし、サポーターがそれを見て、すごいすごいとシェア拡散でも口コミ効果も期待できそうです。

ちなみに、木に綺麗にカラーで印刷ができるので、フルカラー展開が可能です。ユニフォームで年代を分けての展開も熱そうです。

まとめ

サッカークラブのノベルティをつくろう。でいくつかおすすめのアイテムを紹介いたしました。

私自身、出身地のクラブを応援しているサポーターの一人ですが、年間パスを買うほどではありません。

でも、アウェイに応援にいくような熱狂的なサポーターの人と話して、「あーそういうのあったら買うわ」という声があったアイテムを紹介しています。

とくにバランスゲームは、ここ数年言われているサッカーサポーターの高齢化でなかなか若い世代がサポーターになってくれないという問題に対してケアできるアイテムになるのではないか?と思っています。

ぜひ、各クラブさまは検討いただけるとうれしいです。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

【ショールームのご案内】

フロンティアジャパンにて作成してきたノベルティアイテム、記念品はもちろん、最新商品や大型アイテムなど実績サンプルを多数展示してます。

木製品特有の年月とともに変わる風合い、味わい、木の種類による違いなどお手に触れて確かめられます。

なお、見学をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご予約いただけますと幸いです。

TEL 0120-98-2339
携帯(スマホ)の方
03-6772-2280

一覧へ戻る