に投稿

文房具はやはりノベルティの王道|おしゃれな木デザインでSDGs、脱プラ時代の販促を。

あれやこれやとコラムを書いていますスッタフNです。

最近、再認識することがありまして、非常に反省しております。

それは、文房具こそがノベルティの基本であり、王道である。ということを失念していたことです。

いろんな手を考えに考えて、手を尽くしたつもりで、文房具を置き去りにしていました。

もう、感謝のノベルティ紹介を1日1万回、我が社の工場のある桧原村の山にこもってやらねばならないのではないだろうか…と思い詰めてさえいます。

ノベルティの王たる文房具を置き去りにしていた。

という反省から思いついた今回の企画「おすすめの文房具をただただ紹介する。」だけの企画です。もちろん、紹介する前には、「心を整えて」「拝み」「祈りを捧げて」「構えて」から「紹介」していきます。

木がカックイイ!太軸ボールペン

シンプルに木で作られているだけでもかっこいいボールペン。間伐材使用で、森をまもれるエコデザインなのもうれしいところです。

ボールペンのインクがなくなっても既製品で代用ができるのもさらにエコなデザイン、どこまで配慮がされているのか……

ちなみに、ボールペンのインクリフィルを交換するときに飛んでどこかにいきがちなバネ。うかつに扱うとピョーンと飛んでいってしまいます。

「このペンのバネはもうここにはいない。もう……元に戻せないんだ。ごめんね。」

となってしまいます。

ですが、このボールペンはキャップ部分でバネをあらかじめホールドしているので安心して交換できます。

なお、コラムスタッフNが愛用しているペンは、どこぞやでいただいたノベルティの4色ボールペンです。それを思うと、ノベルティのボールペン案外と使われるものです。

B6ゴム留め付リングノート

こちらもおしゃれデザインのノベルティです。ノートの表紙が木目のきれいなデザイン。

また、ゴム留めがアクセントになりこなれ感がでます。おしゃれ…

セミナーやイベントなどのノベルティや大学生協などのオリジナル商品のOEMやオープンキャンパスだけでなく学校行事の記念品などにおすすめです。

また、地方自治体のふるさと納税の返礼品などで地元の木材での制作もおすすめです。

このリング部分には、さきほどのボールペンがジャストインします。

ペントレイ付きスマホスタンド

ペントレイってデスクにあると、結構おしゃれな感じがでます。

ましてやスマホスタンド付きならより一層Goodです。

一方で、スマホスタンドやペントレイって自分で買う?となると、いやー余裕が出たらでいいかな。となりがちなアイテムです。

こういうあるとおしゃれな感じがでていいんだけど、自分でかうとなるとちょっと…というアイテムはノベルティで配布した際に喜んでもらってくれる可能性がたかくなり、継続的に使ってくれる可能性も高くなります。

文房具のノベルティでの穴場は意外にこういうアイテムかもしれません。スマートフォンスタンドは縦置き、横置きは自分のお好みで選べます。

ちなみに、トレイって、トレイ?トレー?正しくはどっちなんでしょう。

木がおしゃれなA4ファイル

全部が全部、木でおしゃれです。意外性があります。

それは、正拳突きをしたら拳の後から音が遅れてくるかのような、

人の拳が音を置き去り(音速を突き破る)にするかのような意外性です。

木目が一つ一つちがうので、個性があります。

教育関連のノベルティとして、個性にフィーチャーした理念をアイテムにのせられます。

学校だけでなく、学習塾やセミナーなどで配布してもおもしろそうです。

画一既製品のクリアファイルではだせないほんものの個性の味わいがあります。

名入れもばっちりいれられます。

メモパッド 底すら無い進化を…

間伐材使用でエコなメモパッド、マグネットインで冷蔵庫などに貼り付けての使用もできる優れものです。

なんだ、ただのメモパッドじゃないか…そうおもったかもしれません。

たしかに、これまでのメモパッドはおわったらゴミになったかもしれません。

ですが、これは違います。

使い終わったら、マグネットバーとして次の底すらない進化を…します。

さいごに

文房具は、やはりノベルティの王です。ここをおさえずにノベルティは語れません。とはいえ、デスクには花があるといっそう映えていいですよね。

そんな時は、組み立てプチ花瓶で、小さな薔薇(ミニチュア・ローズ)を育ててはいかがでしょう。

組み立てプチ花瓶

では、最後までお読みいただいてありがとうございました。

【ショールームのご案内】

フロンティアジャパンにて作成してきたノベルティアイテム、記念品はもちろん、最新商品や大型アイテムなど実績サンプルを多数展示してます。

木製品特有の年月とともに変わる風合い、味わい、木の種類による違いなどお手に触れて確かめられます。

なお、見学をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご予約いただけますと幸いです。

TEL 0120-98-2339
携帯(スマホ)の方
03-6772-2280