に投稿

アロマオイルでSDGs?国産木材の香りで環境に良いことを。

とうとう2023年もハロウィンが終わり、11月に突入…しました…ね…(2号既に心が虫の息)

2号はハロウィンが一年で一番大好きなので、毎年11月になるとセンチなメンタルになります。
「あ、一年待ったハロウィンおわった…365日後までまたな…待ってるからな…」と、見送りたくないけど見送らざるを得ない気持ち。

更にはまだ日中の気温が23~24°な日があったりで体感は冬を感じられないのですが、クリスマスの装飾や売り場を見かける機会が急に増えてきて、一気に年末が近いという事実を痛感させられます。

年末に向けて11月も共に頑張りましょうね…!

そんなセンチな気持ちを抱きつつ書き綴っていく今回は、SDGsに対応している環境に優しいアロマグッズのお話しとなります。

以前木の香りを活かしたグッズ特集も書かせていただいたのですが、木の形を残したノベルティが多めでした。
今回は外見的に木が関係しているのかわかりにくいけど、国内の木材を加工してアロマオイルにしたものと、そんなアロマオイルと一緒に使えるSDGsな木製ノベルティをいくつかご紹介していきます。

どれも香りを楽しんでいるだけで、日本の使いきれていない木材の活用や二酸化炭素削減対策にも貢献できます。

そんな木製のアロマで香りを楽しみつつ環境に良いことができますよというSDGs対応ノベルティです。

前回の香り系ノベルティコラムはこちら↓

https://eco-pro.ne.jp/columns/20231030-sdgs-kaorikinenbi/

木のアロマオイルとは?

https://eco-pro.ne.jp/product/jb361-0/

簡単にいうと、国産の選ばれたヒノキから抽出したヒノキの精油です。(ちょっと簡単にまとめすぎたのでちゃんと説明します)

国産のヒノキならなんでも使っているというわけはなく、仁淀川ブルーという名でも有名な高知県の仁淀川流域のヒノキ(更にその中でも樹齢100年を超えた貴重なヒノキ)から抽出されたヒノキオイルのみを使用した100%製油なのです。
※「仁淀川ブルー」と検索してみていただくと本当に綺麗なブルーの画像がたくさん出てくるので、そちらを見ていただければ超絶清らかな美しい川なのがおわかり頂けるかと思います

自然を感じられる、ほんのり香るヒノキの香りがまるで自然豊かな森の中を歩いているかのような気持ちになれちゃうかもしれません。

「お家で森林浴」なんてキャッチコピーもぴったりな香りです…まさに!

国産の木材から抽出しているということで、国産の木材を活用していることになる為このアロマオイル達もつかうだけでしっかりSDGsに繫がり、日本の森や人工林を守ることに貢献できるのです。

日本の木材って実は使いきれていない割合の方が多く消費と加工が追い付いていない為、日本の国土の約3分の2が森林と言われています。
これは世界スケールの目線で見ても、かなり森林率が高い方なんだそうです。日本、森多め。

なので、そんな森たちをしっかり管理していく為にも適切に間引いたり間引いた木材を有効活用していくことも環境を守る一環としてとっても大切になります。

このヒノキのアロマはそんな日本のヒノキを活用した環境に配慮したアロマオイルなのです。
自然由来のヒノキの香りということで、様々な香りとブレンドしたタイプもいくつかラインナップとしてご用意しておりますので、香りの種類と併せて紹介していきます。

香りのバリエーションも豊富なのです

ヒノキの香りは爽やかな自然の香りで、他の香りをプラスしてもうまーく馴染んでまた違ったタイプの香りになってくれたりもします。ヒノキ優秀。

そんなヒノキの香りをベースに、様々な香りをブレンドしたブレンドエッセンシャルオイルをヒノキだけのプレーン以外にも5種類ご用意しております。(計6種)

1.プレーン:ヒノキ…シンプルな100%ヒノキの香り。アロマデビューの方にもおすすめ。
2.ミントブレンド…清潔感のあるすっきりとした香り。
3.ラベンダーブレンド…ラベンダーを基調としてオレンジも配合した上品さも感じる香り。
4.フレッシュブレンド…メントール調の清涼感のある爽やかな香り。
5.スパイシーブレンド…ヒノキを基調とし、自然を感じさせてくれるような香り。
6.フローラルブレンド…お花を基調としたフローラルな香り。2号の一推し。

ブランドイメージやターゲットにあわせてお選びいただくことで、もらった方に喜んでいただきやすくすることにも繋がります。
2号は6のフローラルブレンドが一番好きです。女性ならきっと好まれる方が多いような印象のふわっと華やかで強すぎない香りです。

使用している香りのタイプによって、香りが長持ちしやすいのか否かに関わってくる揮発性も合せて解説していきます。

ちょっと優しめな香りで長く持続させたいか、しっかりした香りだけど持続性が低めな方が良いのか…など香りによって結構違ったりもします。

持続性や揮発速度についてはこちらの画像をご参照下さい。

※揮発速度…液体や固体の表面から気体へ転移する速度のこと

ぱっと見てみると、柑橘系の爽やかな香り系は揮発速度が速いけど香りの持続時間は短め。
逆に揮発するまでは時間がかかるけれど、持続時間は結構長いのがヒノキを始めとした樹木系の香り。
バランスが良い中間的ポジションなのがラベンダー等お花の香りが多いようです。

これらの組み合わせによって香りの印象はもちろんですが、持続性や揮発速度も変わってくるということになります。

香りの性能をちょこっと知った上で香りを選ぶとより良い選択ができるかなと思いますので、香り選びの参考にしていただければと思います。

パッケージをオリジナルデザインで

香りのお話しをしたところで、次はパッケージのお話しです。
通常の木製ノベルティだと本体そのものの形をアレンジしたりすることもできるのですが、今回のアロマは形ではなく、ボトルのラベルとパッケージをオリジナルデザインで作ることができます。

ラベルとパッケージの色を変えたりオリジナルイラストやロゴを入れるだけでも他にはないオリジナリティのあるノベルティになってくれます。

パッケージラベルのデザイン変更のみであれば、「ヒノキのエッセンシャルオイル」がおすすめです。

使い方もいろいろ

実はアロマとしてお部屋で香りを楽しむだけでなく、他にも使い方が多数ありまして意外と汎用性があるのです。
アロマとか普段使わないという方がいきなりもらっても、正直アロマ対応の加湿器に使うとか何かに垂らして部屋でそのまま使うくらいしか思いつかないものだったりします。

ということでこんな使い方もできますよー!と、おすすめな使い方をご紹介しちゃいます!
お配りする際にお客様にお伝えすれば、よりもらって嬉しい実用派ノベルティになってくれること間違いなしです!

①一番シンプルかつ王道な使い方、お部屋でシンプルに香りを楽しむ

何も考えずに一番シンプルで簡単なのが、アロマとしてお部屋で香りを楽しむ方法です。

アロマディフューザーやアロマオイルに対応している加湿器等であれば、アロマ初心者の方やあれこれ用意するのが面倒という方にも一番使いやすいスタイルかなと思います。

特にこれから本格的に寒くなってきて乾燥が気になる季節なら、アロマオイル対応の加湿器がぴったりです。

電源も使わないタイプであれば、アロマオイルを垂らすだけで電源も使わないシンプルなアロマディフューザーを使って香りを楽しむのもおすすめです。

②お風呂でヒノキ風呂に!

浴槽のお湯に、乳化剤または植物油と一緒に数滴入れるだけでヒノキの香りをお風呂で楽しむことができます。
(製油だけだとお湯に溶けにくく混ざりにくい為、入浴の際に使う場合は上記の方法がおすすめです)
入浴材を用意しなくてもこのヒノキのアロマがあれば、お風呂で森林浴気分を楽しむことができるというわけです。

プレーンならヒノキ、ラベンダーブレンドならまったりくつろげるバスタイムを演出してくれることでしょう…!
ラベンダーは持続時間のバランスも良いのでまさにぴったりですね。

上記スタイルよりもっと簡単にバスタイムで香りを楽しみたいという場合は、トレイや桶などなんでも良いので多少深さのある容器にお湯をはってオイルを数滴垂らすだけでも浴室内で香りを楽しむという方法もありますので、私のようになるべく楽な方法が良いというタイプの人にもお使いいただけます。

③手軽にサッと使いやすい、ルームスプレーとして

一度作って置けば長く使えて、手軽にお部屋で香りを楽しめるのでこちらの使い方もとってもおすすめです!

無水エタノール、お水、エッセンシャルオイルを混ぜて100円ショップ等でも売っているアルコール対応のスプレー容器に入れるだけ。
配分や量はスプレー容器のサイズやどのくらい量産しておきたいかにもよるので、ぜひ一度調べてみて下さい。

ちなみに50mlで作る場合は…
無水エタノール5ml、精製水45ml、エッセンシャルオイルを15滴が良いバランスのようです。

お掃除の後やお手洗い、玄関などにシュッと一噴きするだけで爽やかな香りをプラスしてくれます。
お手洗いにはミントブレンドを、玄関にはフレッシュブレンド等香りによって使う場所を分けるのもおすすめ。

アロマオイルと一緒に使える木製ノベルティ

アロマオイルの使い方や特長等の解説をしたところで、一緒に使える木製ノベルティをいくつかピックアップしてみました。
木製ノベルティとアロマをセットにして、アロマを使ったことがない方でも使いやすいようなセットで配布したり、オーダーメイド枕の購入特典だったり…商品の購入特典としてもおすすめです。

ヒノキ粒のサシェ

https://eco-pro.ne.jp/product/jb345/

ヒノキの間伐材を面取りしたころっとかわいい粒に加工し、不織布の巾着袋に入れた見た目もおしゃれな香り袋です。
香り袋といっても天然ヒノキの自然な香りで、お部屋だけでなく玄関や車の中に置いて使うもよし、お風呂にそのまま入れてヒノキ風呂として使うことも…!

香りが弱くなってきたらアロマオイルを数滴垂らしてあげることで、繰り返し長くお使いいただけますので使い捨てタイプに比べてもとってもエコ。
間伐材を使用しているという点でもSDGsに繋がりますので、環境に配慮したノベルティグッズです。

袋留め部分のチャームはオリジナル形状に変更して制作することも可能。

女性向けルームウェアショップの購入特典にもぴったりです。

シューフレッシュフック

https://eco-pro.ne.jp/product/jb353/

ヒノキが持つ消臭の力を活かした靴に入れて引っかけておくだけで消臭対策になるアイテムで、お子様から大人まで誰でも簡単に使える実用派ノベルティ。
ヒノキの間伐材を使用している為、靴に入れておくだけでSDGsに。

本体とパッケージとなる圧着袋のラベルをオリジナルデザインで作ることも可能で、しっかりオリジナリティを盛り込むこともできます。

消臭の力が弱くなってきたなーと感じたら、やすりで表面を削るか、アロマオイルを垂らしてあげることで長くお使いいただくことが可能です。

靴を合計〇円以上ご購入の方限定特典としてもぴったりです

クローゼットに引っかけて使えるアロマフックスリムや、ハンガーに通しておくタイプのハンガーアロマもございます。

ヒバスティック

https://eco-pro.ne.jp/product/jb538/

国産のヒバ材をスティックにしたノベルティで、そのままでも使えるしお好みの香りのアロマオイルを着けて使うことも可能。

消臭だけでなく除湿用アイテムとしても使えますので、湿気の気になるところに置いておくのもおすすめです。

形状はスティック状ですが、しっかり印刷にも対応しており企業名やサービス名等を入れることもできちゃいます。
お皿型の平たい容器に並べて飾ってもいいし、小さい花瓶のような容器に挿して置いてもおしゃれなインテリア小物としてもお部屋のインテリアに馴染みやすく、使う人を選びにくいノベルティ。

国産材をしっかり使っているので、お部屋に置いて使うだけで誰でも意識しないうちにSDGsができてしまいます。

女性だけでなく男性でも使いやすいシンプルなデザインなのも魅力の一つです。
アパレルショップや雑貨店のノベルティとしてもおすすめです。

まとめ

今回はアロマオイルと使い方や周辺アイテム特集でした。

いずれも香りを楽しむだけで誰でもSDGsの7つの目標達成や、日本の林業の活性化、CO2削減のお手伝いにも繋がる環境配慮型のアロマグッズなのです。

国産木材を使うと何故SDGsに繋がるのかについて詳しくは下記ページ内で解説させていただいております。

香りも6パターンからお選びいただけますので、ターゲットやブランドイメージに合せて選んだり全種で作ってしまうのも。

オリジナルデザインを加えることで更に販促力をプラスしたノベルティにもなってくれますので、もらって嬉しく販促力もあるアロマノベルティを作ることができます。

そんな木製のアロマグッズで販促と環境に良いこと、欲張って同時に両方達成してみませんか?

というところで今回はこれで終わります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

【ショールームのご案内】

フロンティアジャパンにて作成してきたノベルティアイテム、記念品はもちろん、最新商品や大型アイテムなど実績サンプルを多数展示してます。

木製品特有の年月とともに変わる風合い、味わい、木の種類による違いなどお手に触れて確かめられます。

なお、見学をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご予約いただけますと幸いです。

TEL 0120-98-2339
携帯(スマホ)の方
03-6772-2280

一覧へ戻る